Navigation to the Extreme

日曜日, 2月 17, 2008

競技者登録&加盟クラブ

競技者登録値上げに反対する人たちの一つの言い分は、競技者登録にメリットがないのに値上げは納得いかないというものである。また、資金難の解消として値上げする前にもっとすることがあるだろう、という意見もある。それも正当な意見かもしれない。

たとえば、競技者登録や加盟クラブをオリエンテーリングを楽しむ上で原則必須とすることもできる。

現在、オリエンテーリングは競技者登録をしていなくても、県協会に加盟しているクラブに所属していなくとも楽しむことはできる。しかし、オリエンテーリングが競技を行う上で地元との友好な関係を維持することが必須なスポーツである。環境保護もしくは凶悪事件に対する不安などで大会開催への風当たりが強くなっている中、競技者(広義の)全員を何かしら管理する方法がなくても良いのだろうか?

現状ではオリエンテーリングの練習会を勝手に行っている人たちの何かしらの行為により、テレインの利用が地権者達に拒否をされるような事態となっても、JOAはなんの制裁処置を取ることもできない。こういう状況のままでいいのだろうか。競技者登録や県協会加盟クラブへの所属を必須としたほうが良いのではないか。たとえば、公認大会への参加は競技者登録もしくは県協会に加盟するクラブの所属を必須とする。また、練習会の開催や大会の開催を県協会加盟クラブに限定しても良いかもしれない。

このような処置は、現在競技者登録をしていたり、クラブに加盟しているコアな人たちにとってはメリットと言えるのではないだろうか。オリエンテーリングを将来にわたり継続的に楽しめるようにコントロールするための一つのステップになるほかJOAを支えるための金銭的な負担がより広い層によって負担されることになる。クラブにとっては、新規の勧誘をしやすくなるかもしれない。

もちろん、新しくはじめる人たちが参加しにくくなるのは否めないので、何かしら対策は必要になるだろう。また、どうやっても一時登録の人たちはいるだろうから、仕組みは作らなくてはならない。
いずれにしろ、現在のように、競技者登録もせず、加盟クラブにも所属していない競技者を野放しにしておくのはリスク管理として問題ではなかろうか。