Navigation to the Extreme

水曜日, 12月 06, 2006

日本のオリエンティアは脚が遅すぎるか?スイスの例

今日Tさんと織田フィールドでオリエンティアの走力について話をした。Tさんはだいぶ前からオリエンティアは遅すぎる、もっと速く走れないといけない、陸上選手をオリエンテーリングやらせたほうが良い、5000のタイムが遅すぎる等と良く言っている。
確かに脚が速い事にはこしたことがないのだが、日本のオリエンティアが世界のステージで本格的に戦えないのは別に走力のせいじゃないと僕は思う。少なくとも、陸上選手にオリエンテーリングをやらせて解決することではない。別の意味−脚の速さうんぬんでなく-陸上選手を入れるのは良いかもしれないが。少なくとも、効率的でないし、今やる事ではない。

いろいろ理由はるのだが、以前番場選手がメーリングリストで流した情報を掲示:
1. Hubmann Daniel 83 14:56,81
2. Schneider David 81 14:59,36
3. Hertner Fabian 85 15:20,77
4. Lauenstein Marc 80 15:23,49
5. Muller Urs 76 15:28,08
6. Ott Christian 80 15:45,80
7. Rechsteiner Sandro 85 15:47,66
8. Ruedinger Andreas 85 15:47,67
9. Muller Andreas 80 15:48,75
10. Koch Dominik 81 15:59,62
11. Hodel Thomas 72 16:06,68
12. Rollier Baptiste 82 16:18,08

スイスのトップ選手の5000のタイムである。これを見ると世界のトップレベル(世界選手権優勝を目指す、入賞にからむ)でも、5000のタイムは15分前半から16分だということが分かる。15分を切っている二人は確か世界のトップシーンでも脚が速いと言われていたと思う(うろ覚え)。

ちなみに日本のトップ選手、山口、松澤、紺野あたりは確か15分後半ぐらいのタイムをキャリアのどっかの時点では出している。鹿島田選手も15分後半で走っている。

単純比較は出来ないが、トラックでの5000のタイムという観点で言えば、少なくともスイスの選手に比べたら日本の選手が極端に遅い、ということはないように思える。たとえ、様々な条件を差し引いても、山口選手が愛知の世界選手権でリレーのパックで一緒に走れている事、その前のスウェーデンでもオーストラリアのトップ選手と一緒に走れている事を見ても、日本は速いとはいえないものの(並も苦しい?)、極端に遅い−少なくともオリエンテーリングでの結果を説明するほど−脚が遅くはないことは明確である。
もちろん、これは不整地での走りやより長い距離だとか、条件が変われば、違うのかもしれない。また、脚が速いにこした事はないのは明らか。でも、最も優先順位の高い−少なくとも日本代表の強化戦略という意味で言えば−要素ではないように思える。

2 Comments:

  • 断片的な知識と経験からであまり確固たる根拠はありませんが、オリエンテーリングの走力と相関が高いのは5000m以上の距離よりも、3000mのタイムと感じます。3000mはその人のVOmaxを最も良く表すといいますが、トップオリエンティアでも聞く限り3000mで9分を切れないという例は聞いたことがありません。たいてい8分30秒から50秒前後のタイムは持っています。
    個人的な感覚だけど、5000mになると効率的に平地を走る、陸上的なテクニックが必要になるので、オリエンティアでは選手によっては苦手な人もいるかと思います。
    あと、欧州の選手は多くがトラックのタイム自体にあまり興味がないことから、1回しか走ったことのないタイムがベストタイムとして扱われることもあります。
    一流のオリエンティアになるための条件は、「5000m15分切れる走力」ではなく「陸上に特化したら5000mを15分で走れる心肺機能」と表現できると思います。選手によっては実際16分かかるかもしれませんが、例えば半年陸上専門のトレーニングをしたら15分をきってしまうような、心肺能力を既にもっている、そういうポテンシャルということが大切だと思います。そういう意味で日本のトップで15分台を出した松澤、鹿島田の15分台はそういう意味からすると、かつかつのタイムなので、潜在的なスピードはトップオリエンティアからは差があるといえるでしょう。
    山口、紺野はそこまでかつかつでないかも。彼らの潜在能力を伸ばすことができたなら、もう少し近いところにいけるかもしれません。

    By Blogger KK, at 7:54 午前  

  • 5000mより3000mというのは正しいかもしれないね。選手強化の一環として、こういった情報を検証するのも役立つかもしれない。走力面での適切なベンチマークを何にするか?

    By Blogger Saxy Orienteer, at 8:12 午後  

コメントを投稿

<< Home